

そよかぜるーむ開催しました
9月9日土曜日 第4回目のそよかぜるーむを行ないました。 はじめて参加される方が今回は3名も来てくださいました。 今回は、「権利擁護センター あんしん西東京」から講師をお呼びして みんなでちょこっと勉強しました。 どんな勉強をしたかというと… ・日常生活自立支援事業 ・成年後見制度利用支援 について詳しく、話を聞きました。 このような話を直接聞く機会というのはありそうでなかったのでみなさん「うんうん」とうなずきながら話を聞いていました。 自分自身の為でもあり、身近に助けが必要と思われる人がいるかもしれません。例えばどんな人かというと、 ①何回も銀行に行って、通帳の再発行を繰り返しているようだ ②そもそも生活費の払い出しができなくなってしまっている様子 ③自宅に届く郵便物(特に市役所や年金事務所からの書類)に無関心な様子 などなど… 話を聞いて、私の実家は大丈夫だろうか?と75歳をむかえた母を思い浮かべました。 最後の質問時間では、後見人制度のこと、市民後見人についてなど質問がいっぱい出ました。 このような制度があることを頭の片隅に入れてお来たいで