

アクリルたわしを作りました
4月16日に行なわれた手芸教室に参加しました。今回は、アクリルたわしに挑戦しました。いつもは布と針で作る手芸が多いのですが、今回は、かぎ針あみで作る「アクリルたわし」です。 一本のかぎ針と毛糸でとてもすてきなアクリルたわしが出来ました。 きちんと編んでいれば、変わらぬ編み目の数がなぜか減ったり、増えたリ、不思議なことがおこったのですが、「大丈夫、大丈夫」という講師の小板橋さんの声に励まされながら楽しい時間はあっという間に過ぎました。 あまりに可愛くて、完成したたわしは「使うのがもったいない」と言う声もちらほら。 忙しい毎日のなか、皆で何かに集中するというのはとても楽しい時間ですね。